
国際ブランド
入会キャンペーン情報
・特になし。
カードステータス
年会費 | 発行期間 | 旅行傷害保険 | ショッピング保険 | ETCカード | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 海外 | 国内 | |||
31,000円+税 | 31,000円+税 | 約3週間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの詳細
ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードは「マイルの貯まりやすさ」「旅行のサポート」がANAアメックスカードよりもさらに充実して使いやすくなったカードです。年会費もその分13,000円と高額ではありますが、マイルを効率よく貯めたい人や快適な旅行を楽しみたい人には高いパフォーマンスを発揮してくれます。
マイルはまず、入会・継続時にもらえるボーナスマイルが2000マイルに増えたのを始めとして、フライトマイルに対して25%のボーナスマイルも加算されるようになります。もちろん普段の買い物でもANAグループ店の利用でポイントは通常の2倍になります。これらのポイントの有効期限はANAアメックスカードでは3年間で、有効期限を無期限にするためには登録料6000円のポイント移行サービスに登録する必要がありました。しかしゴールドカードではその必要はなく無料でポイントからマイルへの移行が行えます。
旅行の際にもエアポート送迎サービスや手荷物宅配サービス、空港ラウンジ無料使用(同伴者1名まで無料)、海外旅行保険最高1億円、海外旅行先での電話でのサポートなど旅行の始まりから終わりまで万全のサポート体制が整っています。
ANAアメリカンエキスプレスカードと比較して特典がさらに豪華に
ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードとANAアメリカンエキスプレスカードの主なサービスの差について以下の表にまとめました。
ANAアメリカンエキスプレスゴールド | ANAアメリカンエキスプレス | |
入会・継続ボーナス | 2000マイル | 1000マイル |
ボーナスマイル | フライトマイルに対して25% | フライトマイルに対して10% |
ポイント有効期限 | 無期限 | 3年間 |
ANAグループでのポイント優遇 | ポイント2倍 | ポイント1.5倍 |
海外旅行保険 | 最高1億円 | 最高3000万円 |
リターンプロテクション | 〇 | - |
キャンセルプロテクション | 〇 | - |
エアポート送迎サービス | 〇 | - |
海外サポートサービス | オーバーシーズアシスト | グローバルホットライン |
ダイニングトレンド | 〇 | 〇 |
ゴールドワインクラブ | 〇 | - |
この表からゴールドカードでさらにマイルが貯まりやすくなり、旅行でのサポート体制も整っていることがわかると思います。さらに食事系の特典もゴールドカードでは充実しています。ここではゴールドカード専用のサービスである以下の4項目について解説したいと思います。
- リターンプロテクション
- キャンセルプロテクション
- オーバーシーズアシスト
- ゴールドワインクラブ
リターンプロテクション
このカード利用して商品が盗難・破損などの被害に遭った場合、購入日90日間まで年間最大500万円を補償するサービス
キャンセルプロテクション
急な予定が入ってしまい海外旅行に行けなくなってしまった場合や突然の怪我や病気による入院で予定していた旅行やチケットを取っていたコンサート等に行けなくなってしまった場合、発生したキャンセル費用等の損害を補償してくれるサービス
オーバーシーズアシスト
オーバーシーズアシストはグローバルホットラインのサポート内容にさらに「緊急支援サービス」が追加されています。緊急支援サービスでは海外での病気やけがの際に24時間電話での医療相談や病院紹介を行ってくれたり緊急時の弁護士紹介を行ってくれます。また世界中ほとんどの国でこのサービスが利用可能です。
ゴールドワインクラブ
2つのカードはともにダイニングトレンドというカード会員を対象に人気ㇾストラン等を紹介し特典を受けることができるサービスを提供しています。ゴールドカード会員限定でさらにゴールドワインクラブという貴重なワインや季節のおすすめワインを紹介・購入できるサービスを展開しています。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ||||
申込資格 | 原則として20歳以上で定職のある方 | ||||
発行期間 | 約3週間 | ||||
入会金 | 無料 | 支払い方法 | 一回払い | 〇 | |
年会費(本人) | 初年度 | 31,000円+税 | 2回払い | - | |
2年目以降 | 31,000円+税 | ボーナス払い | 〇 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | 15,500円+税 | 分割払い | 〇 | |
2年目以降 | 15,500円+税 | リボ払い | 〇 | ||
解約金 | 無料 | その他 | - | ||
締め日 | 20日 | 支払日 | 翌月10日 | ||
旅行損害保険 | 海外 | 最高1億円 | ショッピング保険 | 最高500万円 | |
国内 | 最高5,000万円 | 紛失・盗難補償 | 〇 | ||
ETCカード | 年会費 | 無料 | |||
備考 | 新規発行手数料850円(税抜) | ||||
電子マネー | 楽天Edy/QUICPay | ||||
空港ラウンジ | 〇 | プライオリティパス | - |
クレぽん。編集部
最新記事 by クレぽん。編集部 (全て見る)
- 楽天プレミアムカードの特典やメリットについて - 2017年10月10日
- 楽天カードは年会費無料で分割払いもできます! - 2017年8月1日
- 楽天PINKカードのメリットとデメリット - 2017年8月1日