カードローンの審査に通るためには?審査内容と落ちる原因、対策を一挙公開

更新日:

カードローンを利用してお金を借りるとき、最大のハードルとなるのが「審査」です。審査内容の詳細は公表されておらず、仮に落ちてしまったときにも理由が明らかにされることはありません。

しかし、消費者金融の審査通過率は公表されていますし、信用情報機関に登録されている情報の内容から審査の中身もある程度推測は可能です。

そこで今回の記事ではカードローンの審査内容と落ちてしまう原因を挙げたうえで、通過するための対策をご説明します。

落ちてしまうのは仕方ありませんが、できる限り通過する努力をすることはできます。カードローンでお金を借りよう…そう思っている方も、あらかじめ以下の内容を読んでいただければ幸いです。

カードローンの審査って何?

まず、具体的に「審査」とは何をするか押さえておきましょう。

大きく分けて「信用情報との照合」「職場への在籍確認」の二種類があります。会社や申込方法によっては、即日審査どころか30分で完了することもあります。

信用情報との照合

カード会社がカードローンの審査を行う際、最も重要なのは「貸した相手がきちんと返済してくれそうか」という点です。そのために必要なのが信用情報です。

他の会社からの借入額、利用履歴、返済履歴、収入や会社名などの情報が、信用情報機関にデータベースとしてまとめられています。

こうした情報を参照することで、「これまで返済滞納をしていないか」「複数社からお金を借りていないか」などを検証が行われます。

申し込む時にウソをついていても、信用情報から事実が知られてしまうので意味がありません。

在籍確認

信用情報との照会以外に、「在籍確認」が行われます。これは、申込書に記入された会社に実際に電話をかけ、申込者がその会社に所属しているのかどうかチェックするものです。

電話をかけるとき、会社名を名乗ることはしません。担当者の個人名や業者名を名乗り、本人の在籍の有無を確認するだけです。

なお、中には在籍確認を本人確認書類や収入証明書などの書類で済ませられるケースもあります。

例えば、プロミスでは在籍確認に関してプロミスに相談する事が可能です。

最短で30分!

審査にかかる時間ですが、会社や申込方法によって異なります。例えばみずほ銀行のカードローンでも、インターネット経由であれば最短即日、電話であれば原則2~3営業日後に審査結果が回答されます。

参考URL : https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/635?site_domain=default

また、プロミスではインターネットから申し込むと最短30分で審査が完了することもあります。もちろん、必要書類を揃えて審査がスムーズに進むようにするのが条件です。

信用情報と在籍確認が審査のキモであることを理解したうえで、審査に通るための対策をご紹介します。

審査にとおるための対策


審査に通過するためには、申し込む前の準備が重要です。

無理な申込はしないことと、事前に仮審査を受けて結果を確認すること、可能な限り「審査通過率」をチェックすることを心がけるとよいでしょう。

借入希望金額を抑制

借入希望金額によって、審査に通過できる可能性は変化します。申し込む時に、軽い気持ちで大きめの金額を記入すると審査に落ちてしまうこともあります。

審査に落ちると、その事実がまた信用情報機関に登録されるので気をつけましょう。

ネットで仮審査を受けておく

仮審査とは、ホームページ上の入力フォームに基本的な情報を入力して自動的に結果を出してくれる審査のことです。

例えば、プロミスでは「お借入診断(http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/BPB00Control)」の名称で仮審査を行っています。

仮審査を受けているからと言って必ずしも審査に通過するわけではないのですが、ひとつの目安として参考にできます。

仮審査上で落ちたとしたら、本審査にも落ちる可能性が高いので申し込まない方がよいでしょう。

その場合、真面目に仕事に取り組む、借金を返済するなど、信用を高めるための行動を地道に続けるべきです。

賃貸より持ち家

賃貸よりも持ち家の方が審査に通過しやすいとされています。

持ち家の場合、住宅ローンを組んでいる人が多くなります。住宅ローンを組むためには、安定的に高い収入を得ていることが不可欠で、カードローンよりもはるかに厳しい審査が行われます。

その審査を通過しているということで、カードローンの審査における評価は賃貸住まいの人よりも高くなるのです。

また、万が一返済滞納となったところで、持ち家であれば連絡が取れなくなる可能性は低い、ということもポイントとなっています。

大手カードローン会社の審査通過率をチェック


実は、大手カードローン会社は毎月の審査通過率の数字をホームページ上に公開しています。

審査通過率からは、半数以上の申込者が審査に落ちていることが分かります。

アコム

アコムでは、マンスリーレポート(http://www.acom.co.jp/corp/ir_library/monthly_report/)に「新規貸付率」の名称で月々の審査通過率が記載されています。

例えば、2017年2月は46.6%、2016年10月から2017年2月までの累計で48.0%となっています。半数以上が審査に落ちている実態が見えてきます。

アイフル

アイフルでは、月次データ(https://www.ir-aiful.com/japanese/finance03.html)の「無担保新規成約率」欄に記載されています。

2016年度上半期は46.6%、2017年1月は41.4%となっています。

プロミス

プロミスでも、月次データ(http://www.smbc-cf.com/management/ir_lib08.html)の「成約率」から審査通過率をチェックできます。

ここでも、2017年2月は42.5%と半数以上が審査に通過できていない実態が分かります。

レイク

レイクでは、四半期決算情報(http://www.shinseibank.com/corporate/ir/quarterly_results/)の「四半期データブック」か「決算・ビジネスハイライト」のどちらかに記載されている「成約率」をチェックします。

例えば、2016年の10~12月のデータは35.5%となっています。レイクは新生銀行による銀行カードローンで、他の消費者金融カードローンより審査が厳しめであるという事実が審査通過率からも読み取れます。

審査にとおらない原因


審査に落ちた場合も、理由を通知してくれることはありません。しかし、いくつか推測されている原因はありますのでご紹介します。

短期間に複数借入

借入が頻繁に、あるいは同時に複数社から行われていると、「お金にだらしない」ということで審査に落ちやすくなると考えられます。

カードローンの利用履歴も信用情報として参考にされているので、あまりカードローンを多用しすぎないようにしましょう。

勤続年数が短い

カードローンでお金を借りる場合には、定収を持っていることが必要条件です。

しかし、会社に勤務している期間が短い場合は「収入が安定しない」と見なされて審査に通らないことがあります。

返済滞納経験あり

カードローンをはじめとした借金の返済滞納履歴があると、やはり審査には通りづらくなります。

特に、学生時代に借りた奨学金の返済を滞納したことのある人は多いので気をつけてください。返済できない場合は、奨学金の返済猶予を申し込むこともできるので利用するとよいでしょう。

携帯端末料金の支払い滞納経験あり ※端末の分割払い含む

借金以外に、毎月の携帯端末料金の分割払いが滞納していると審査の行方に影響を与えることがあります。

携帯端末料金の分割払いの支払い履歴は、「割賦販売法」という法律に基づいて信用情報機関に登録されるようになっています。したがって料金の支払いを滞納していると、審査に落ちてしまう可能性が上がります。

クレヒスがない

クレヒスとは「クレジットカードヒストリー」の略で、クレジットカードの使用履歴のことを指します。

カードの使用履歴は信用情報機関に登録されているので、審査に影響を与えます。真面目にクレジットカードの支払いを続けていれば審査に通りやすくなり、そうでなければ通りづらくなります。

また、クレヒスが全くなくても「信用がない(不安がある)」ということで審査に通りづらくなる可能性があります。

申込用紙にウソを記入

当然ですが、申込用紙に事実と異なる情報を記入したことが明らかになると、審査に落ちます。

例えば、会社名であれば在籍確認によってチェックされますし、信用情報を通じてカードの利用履歴や収入なども照会されてしまいます。

借入金額が年収の3分の1を超過

消費者金融の場合、「貸金業法」という法律によって年収の3分の1以上は融資しない「総量規制」という規制がかけられています。

したがって、他社を含めて3分の1以上になってしまう場合は問答無用で審査に落ちます。

銀行カードローンの場合は総量規制の対象外となっていますので、審査に通ることもあります。ただ、銀行カードローンの審査は消費者金融カードローンよりも厳しめなので、やはり審査に通過するのは簡単ではありません。

審査の早いカードローン


最後に、審査が早く終わるカードローンをいくつかご紹介します。会社や申込方法によって審査時間は異なりますので、よくホームページをチェックしましょう。

アコム

インターネット(https://www.acom.co.jp/entry/)か電話(0120-07-1000)のどちらかで申込を行い、店頭窓口か「むじんくん」に訪れることで即日審査完了~契約~カード発行が可能です。

最短で30分で審査完了とされています。
審査回答時間は9:00~21:00なので、即日審査のためには20時すぎまでには申込を行いましょう。

プロミス

プロミスも、最短で30分で審査が完了します。

新規申込ページ(http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/BPA00Control)からWeb申込を行うと、即日審査してくれます。

なお、三井住友銀行かジャパンネット銀行の口座を振込対象に指定すると、24時間いつでも振込を行ってくれます。融資が早くなるので、どちらかの銀行を利用している方はプロミスがおすすめです。

レイク

レイクでは、インターネット(https://lake.jp/app/l/shunsoku_50.asp)申し込んだ後審査結果がすぐに画面に表示されます。

ただし、即日融資してもらうためには平日14時までに申込と必要書類の確認の完了が必要です。

SMBCモビット

SMBCモビットでは、ホームページから申し込んだ後にフリーコール(0120-03-5000、9:00~21:00)へ電話することで、審査時間最短30分で完了します。※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

振込融資を選択した場合は、14:50までに手続きが完了すれば即日融資が可能です。カードを使用する場合は、8:00~21:00の時間にローン申込機を訪れることでカードを発行してもらえます。

アイフル

アイフルでも、ホームページから申し込んだ後にフリーダイヤル(0120-337-137、9:00~21:00)へ電話すれば最短30分で審査が完了します。

アイフルの自動契約機は8:00~22:00まで営業しているので、この時間であれば即日融資が可能です。21時前に申込を終えていれば、即日融資してもらえる可能性があります。

まとめ

審査通過率を見て分かるとおり、申込の半数以上が審査に落ちているのが現状です。審査に通るためには、ある程度事前の準備が求められます。

申込のときにウソを書かず、借入希望額を控え目にするのはもちろんのこと、信用情報に注意が必要です。クレジットカードや各種ローンの支払いを真面目にしていくことが第一です。

審査に通るための「奇策」はないものと考えて、誠実に払うべきお金を払う、働くべきときに働くなど真面目な行動を積み重ねるようにしましょう。

The following two tabs change content below.

大福汁粉

手持ちのクレジットカードのポイントを効率的に貯めてニヤニヤするのが趣味の三十路スイーツ男子。好きな言葉は「ポイント5倍」。カードローンやクレジットカードの記事を書いています。

-カードローン

Copyright© クレぽん。 , 2023 All Rights Reserved.