プロミスの初回利用者は無利息で借りられます!利用条件と注意点を頭に入れておこう

投稿日:

お金を借りる際に気にしたい情報の一つが利率です。借り入れたお金に加えて利息を返済しなければなりませんので、なるべく低い利率の会社から借り入れたいところです。

一般的に消費者金融の利率は最高18.0%と高いのですが、その代わりに「無利息サービス」と呼ばれる仕組みを設けています。初回利用者が一定の条件を満たすと、借り入れたお金に利息がかかりません。

テレビCMや電車の車内広告、街中のポスターなどで大々的に宣伝されており、存在を知っている人は多いかもしれません。

今回は、大手消費者金融の一つであるプロミスの無利息サービスの詳細についてご説明します。どういった条件で無利息になるのか、どれくらいお得になるのか、注意すべき点はないのかなど検証します。

プロミスでは無利息期間がお得!

プロミスでは、無利息期間の設定の仕方が他社よりお得です。

プロミスだけではなく、アコムやアイフル、レイクなどでも無利息サービスを行っています。しかし、プロミスでは「初回借入日の翌日から30日間」という無利息期間が設定されています。他社の多くは、「初回契約日の翌日から~」という設定になっています。

契約日当日に借入を行えば条件は変わりませんが、プロミスの場合は契約日当日に借入を行わなくても、実際に借入を行ってから無利息期間が開始されます。

他社の場合は、借入を行わなくても契約してしまえば無利息期間が開始。

つまり、プロミスは実質的に無利息期間が長いのです。

無利息で借りる条件は?

他社よりお得なプロミスの無利息サービスですが、適用条件は以下の2つです。

  • プロミスを初めて利用する
  • メールアドレスを登録し、書面の受取方法として「プロミスのホームページにて書面(Web明細)を確認」を選択する

これによって、初回借入(出金)日の翌日から30日間無利息期間となります。

無利息サービスを利用した場合どれくらいお得になる?

無利息サービスを利用すると、どれくらいお得になるのかシミュレーションしてみます。

利息は「借入金額×利率÷365日×日数」で求められます。仮に借入金額が10万円だとすると、利率はプロミスの最高の17.8%。無利息なのが30日間ですから、利息は以下のようになります。

10万円×17.8%÷365日×30日≒1463円

この免除される1463円の分、無利息サービスによってお得になるということです。

無利息ローンは審査が厳しいのか?

無利息サービスが適用された場合も、一般のカードローンと同様に審査が行われます。入力情報に基づいた返済能力の審査、入力情報に虚偽がないかのチェックが行われ、審査結果がメールないし電話で通知されます。

審査に落ちてしまった場合は、当然ながら無利息サービスは利用できません。

審査の詳細については、以下の記事を参照してください。

[blogcard url=”https://cre-pon.com/cardloan/syouhisyakinnyu-itirann/puromisu/pro-sinsa/″]

無利息で借りるときの注意点

無利息サービスを利用する際には、いくつか注意点があります。

無利息期間中でも返済日が到来すること、その返済日までに所定金額を返済できないと無利息サービスが強制終了になることなど、見落とされがちなので忘れずに対応しましょう。

無利息期間中に返済日が来ることもある

無利息期間だからと言って、借りたお金を返済する必要がないわけではありません。前述の通り、無利息期間は初回借入日の翌日から30日間ですが、返済日は月に1度到来するためです。

口座振替で返済する場合、返済日は毎月5日。

ただし、三井住友銀行とジャパンネット銀行に限っては毎月5日、15日、25日、末日の中から選ぶことができます。

返済日が毎月5日だとし、仮に4月15日に借入を行ったとすると、無利息期間は5月16日まで続くにもかかわらず、初回返済日は5月6日(5日が祝日のため)となるのです。

このように、無利息期間中でも返済の義務が存在することは忘れてはいけません。無利息期間中は、すべて元金の返済に充てられることになります。

延滞した時点で無利息期間終了

仮に初回返済日に延滞してしまうと、その時点で無利息期間は終了、しかも遅延利息を余分に支払わなければいけません。

もちろん、その後プロミスで無利息サービスを利用することは決してできません。初回返済日を忘れてしまうダメージはきわめて大きいのです。

無利息期間が終了したら通常金利

初回借入日の翌日から30日間の無利息期間が終了すると、通常通りの金利が借り入れた金額に適用されます。

例えば10万円の借入れだとすると、17.8%の利息が適用された金額を分割して所定の返済日に返済していくことになります。

もちろん、無利息期間中に全額返済できればそれに越したことはありません。

2回目以降の借入だと無利息適用できない

これは当然のことですが、プロミスの2回目以降の利用の際には無利息サービスを適用させることはできません。2回目以降は、借入日翌日から通常の金利が適用されることになります。

[speech_bubble subtype="R1" type="ln" icon="kurepon.png" name="クレぽん"]無利息期間中の30日間の借入は1度完済して再度借入をしても期間中であれば何度でも無利息でお金を借りれるポン。[/speech_bubble]

まとめ

プロミスの無利息サービスは、初回利用者がメールアドレスの登録とWeb明細の利用登録を済ませることで利用可能になるお得なサービスです。

30日分の利息分お得になるサービスですが、無利息期間中でも返済日が到来する可能性がある点には注意が必要です。

初めてプロミスを利用する場合は、必ず無利息サービスを適用できるようにしましょう。

The following two tabs change content below.

大福汁粉

手持ちのクレジットカードのポイントを効率的に貯めてニヤニヤするのが趣味の三十路スイーツ男子。好きな言葉は「ポイント5倍」。カードローンやクレジットカードの記事を書いています。

-プロミス

Copyright© クレぽん。 , 2023 All Rights Reserved.