ダイナースクラブカードのポイント還元率について~審査基準てどれぐらいなの?

国際ブランド
入会キャンペーン情報
・特になし。
カードステータス
年会費 | 発行期間 | 旅行傷害保険 | ショッピング保険 | ETCカード | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 海外 | 国内 | |||
22,000円+税 | 22,000円+税 | 最短3営業日 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ダイナースクラブカードの詳細
ダイナースクラブカードは国際ブランドのダイナースクラブが発行するプロパーカードであり高ステータス性を持つカードです。他社のカードと比較して考えればゴールドカードやそれ以上のサービスが期待できるカードとなっています。
旅行保険は国内海外問わず最高1億円の補償があったり、国内主要空港や海外600か所以上のラウンジが利用できたり、24時間年中無休のサポート体制が整っていたり、レストランで料金の優待が効いたりとトラベル、エンターテイメント、グルメ等、様々な方面の充実したサービスを受けることが可能です。年会費は税抜22,000円、月額にすれば約1800円程度ですからその負担でこれだけのサービスを受けられることを考えると大変コストパフォーマンスも良いと思います。
また、ダイナースクラブカードの利用により貯まるポイントは高い交換レートでマイルと交換が可能ですからその点から見てもダイナースクラブカードを使用することはお得であると言えます。(ポイントからマイルへの移行にダイナースグローバルマイレージ(年会費税抜6,000円+税)への参加が必要)
付帯のサービスが豪華で役に立つ!
ダイナースクラブサイレンススタイル
ダイナースクラブ専用デスクを介して食事の予約をすることで当日はカードの提示やサインなどが必要なくなります。恋人との食事や取引先との接待でも支払い等で気を使わせずに済みます。
エグゼクティブダイニング
対象レストランにおいて所定のコース料理を二人以上で利用することで1人分のコース料理が無料になります。またグループ特別プランでは対象レストランにおいて6人以上で所定のコース料理を利用することで2人分の料金が無料になります。
国内クラブホテルズ・旅の宿、海外ホテルズ
国内や海外の厳選されたホテルや旅館をダイナースクラブカード会員だけの特別料金や特典付きで予約できるサービスです。海外ホテルズでは旅行日の4日前までにトラベルデスクに予約したい旨を伝えるだけで予約ができます。
空港で利用できるサービス
空港では国内だけではなく世界中の空港でラウンジサービスを利用できます。国内外合わせて約600か所のラウンジが利用可能で利用できるラウンジ数は数あるクレジットカードの中でもかなり多いです。また海外からの帰国時には手荷物宅配サービスも行っているので、帰国時に荷物が多くなってしまった時などに便利です。
マイルへの交換効率が良い
ダイナースクラブカードでは利用100円につき1ポイントが貯まり、このポイントは1000ポイント単位でANAやアリタリア航空などの5つの航空会社のマイルと交換できます。1000ポイント=1000マイルと高い交換レートになっています。さらにポイントの有効期限もないのでじっくりとポイントを貯めることが可能です。
ダイナースクラブカードの基本情報
カード名 | ダイナースクラブカード | ||||
申込資格 | 年齢27歳以上の方 | ||||
発行期間 | 審査完了後、最短3営業日 | ||||
入会金 | 無料 | 支払い方法 | 一回払い | 〇 | |
年会費(本人) | 初年度 | 22,000円+税 | 2回払い | - | |
2年目以降 | 22,000円+税 | ボーナス払い | 〇 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | 5,000円+税 | 分割払い | - | |
2年目以降 | 5,000円+税 | リボ払い | 〇 | ||
解約金 | 無料 | その他 | - | ||
締め日 | 15日 | 支払日 | 翌月10日 | ||
旅行損害保険 | 海外 | 最高1億円 | ショッピング保険 | 最高500万円 | |
国内 | 最高1億円 | 紛失・盗難補償 | 〇 | ||
ETCカード | 年会費 | 無料 | |||
備考 | - | ||||
電子マネー | 楽天Edy/モバイルSuica | ||||
空港ラウンジ | 〇 | プライオリティパス | - |