Orico Card THE POINTの評判やキャンペーン情報を解説!

国際ブランド
入会キャンペーン情報
・特になし。
カードステータス
年会費 | 発行期間 | 旅行傷害保険 | ショッピング保険 | ETCカード | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 海外 | 国内 | |||
無料 | 無料 | 約8日 | - | - | - | 〇 |
Orico Card THE POINTの詳細
Orico Card THE POINTは、100円利用につき1ポイントが貯まり、1ポイント=1円相当の価値で、ポイント還元率は1%となります。
Orico Card THE POINTはネット通販でよりその威力を発揮するカードです。オリコカードのポイントモール「オリコモール」には、AmazonやYahoo!ショッピング、楽天などのお馴染みのネット通販ショップが入っており、オリコモール経由でお買い物をするだけで、利用代金の0.5%分のポイントをもらう事ができます。
さらに、利用代金の決済でOrico Card THE POINTを使えば、通常付与されるポイントとは別に、特別ボーナスとして0.5%分のポイントが付与されます。全て合わせると、利用代金の2%分のポイントが還元されるのです。あくまで2%は最低基準であり、「dショッピング」を利用すると合計3.5%「セブンネットショッピング」ならば合計3%のポイント還元の相乗効果を受ける事ができます。
貯まったポイントは、様々な特典に交換できます。Amazonギフト券やTポイント、楽天スーパーポイントなどは、1ポイント=1円相当の等価交換ができJALやANAのマイレージにも移行する事ができます。中でも最もお得な交換先が「オリコモールクーポン」。1,000ポイント=2,000円分で交換できます。
電子マネーとの相性が抜群!
Orico Card THE POINTには、iDとQUICPayという、2種類の電子マネーが搭載されています。iDはNTTドコモが、QUICPayはJCBカードが運営をしている電子マネーで、いずれも後払い式です。いずれの電子マネーも、クレジットカード一体型となっています。
電子マネーのメリットとして、マクドナルドなどのクレジットカードが使えないお店でも、iDならば利用できたり、QUICPayをガソリンスタンドなどで現金やクレジットカードよりもスピーディーにお会計を済ませられおすすめです。
さらに、Orico Card THE POINTは、電子マネーやプリペイドカードへのチャージ(入金)でもポイントが貯まり、au WALLETへのチャージは1%分のポイントが付与されます。さらに、2016年10月に登場して話題の、アップルの決済サービス「Apple Pay」にも、Orico Card THE POINTは対応しています。
旅行のサポート機能が豊富
Orico Card THE POINTを持っていると、世界51都市にある海外デスクが利用できます。現地観光やグルメなどの案内はもちろん、各種手配や予約、そして万が一の際の緊急支援も行なってくれますので、不安な海外旅行では頼れる味方です!また、パッケージツアーやレンタカー、航空券やホテル予約を割引で利用できるサービスもあります。旅行のお供として欠かせないスーツケース、海外対応ドライヤーも、割引価格でレンタルできるほか、空港と所定の場所(自宅、職場、ホテルなど)の間の手荷物宅配も、100円~200円オフで利用できるので、海外旅行も楽ちんです!
Orico Card THE POINTの基本情報
カード名 | Orico Card THE POINT | ||||
申込資格 | 高校生を除く18歳以上の方 | ||||
発行期間 | 最短8営業日(インターネット申込の場合) | ||||
入会金 | 無料 | 支払い方法 | 一回払い | 〇 | |
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | 2回払い | - | |
2年目以降 | 無料 | ボーナス払い | 〇 | ||
年会費(家族) | 初年度 | 無料 | 分割払い | 〇 | |
2年目以降 | 無料 | リボ払い | 〇 | ||
解約金 | 無料 | その他 | 〇 | ||
締め日 | 月末 | 支払日 | 翌月27日 | ||
旅行損害保険 | 海外 | - | ショッピング保険 | - | |
国内 | - | 紛失・盗難補償 | ○ | ||
ETCカード | 年会費 | 無料 | |||
備考 | 2年目以降も無料 | ||||
電子マネー | iD,QUICPay | ||||
空港ラウンジ | - | プライオリティパス | - |