楽天カードを徹底調査!完全ガイド!

楽天カード完璧ガイド!
楽天カードの最大の魅力は何と言っても年会費無料で高いポイント還元率を実現しています、更に獲得した楽天スーパーポイントを楽天市場での買い物に1ポイント=1円として利用できるという事です。

楽天市場にはなんでも販売されているので、ポイントを貯めてほしい物を安く買うにはとても便利です。実際、私も楽天カードを個人的にはよく使っています。5年ほどの利用でこれまでに獲得した累計ポイントは約45万ポイントを達成しています。(月額でのカード利用額は8万円前後)

楽天カードで月8000ポイント前後獲得してます。

私の場合、楽天プレミアムカードを保有している為、現在行われているSPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用して、約6倍のポイント還元でポイントを荒稼ぎ中ですw

と言っても特別自分で毎月行っている事と言えばスマホから日常消耗品を毎月一回買い物することと車の給油には必ずENEOSを利用してカード決済しているぐらいです。少ない月で4000ポイントから多い時には16000ポイントほどポイントを獲得してます。

私の楽天ポイント獲得画像

今回は長年、楽天カードを愛用している私から、楽天カードの魅力やデメリット、ポイントザックザックの活用方法をご紹介します。

先に結論から言うと楽天カードは、

  • 高還元率ポイントを活用したい人。
  • クレジットカードの活用方法がよくわからない人。
  • 年会費無料のクレジットカードを探している人。

には満足度が高いクレジットカードです。効率のいいポイント獲得にもややこしい手続き等は必要ないのでおすすめです。楽天カードでは常に入会キャンペーンを行っている為、お得にカードを作る事が常にできます。

◎⇒楽天のキャンペーン情報はこちら

私が楽天カードを選んだ理由と使ってみて感じたデメリット!

多くあるクレジットカードの中から、楽天カードを長年愛用してきた中でメリットだと思う事は下記の6つになります。

  • 年会費永久無料!
  • ポンカンキャンペーンでポイント獲得がお得!
  • 楽天市場でポイント4倍獲得!
  • 楽天Edy・ポイントカード一体型!
  • ガソリンカードとしての利用も可能!
  • 入会キャンペーンの頻繁な実施!

次にデメリットは4つです。

  • ETCカードが月520円かかる(条件によって無料)
  • 海外旅行傷害保険は利用付帯
  • リボ払いへの切り替え誘導がおおい
  • サポートディスクへの電話が中々つながらない

この点も踏まえた上で実際に楽天カードを利用して得した事やガッカリした事を紹介します。

楽天カード作成するならどのカード?

まず、楽天カードを現状所有してない方であれば一般カードの作成がおすすめです。

利用額が一定額以上ない方の場合は上位カード(ゴールドカードやプレミアムカード)の場合ポイント獲得のメリットが少なくなってしまう事もあるので最初は一般カードの作成がおすすめです。

楽天カードとその他のカードのステータス比較

楽天カード楽天カード 楽天PINKカード楽天PINKカード 楽天ANAマイレージクラブカード楽天ANAマイレージクラブカード 楽天ゴールドカード楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード楽天プレミアムカード
初年度年会費 無料 無料 無料 2,160円(税込) 10,800円(税込み)
2年目以降年会費 無料 無料 条件付き無料 2,160円(税込) 10,800円(税込み)
ポイント還元率 1.0~4.0% 1.0~4.0% 1.0~4.0% 1.0~5.0% 1.0~5.0%
旅行損害保険 国内:-
海外最高2,000万円
国内:-
海外最高2,000万円
国内:-
海外最高2,000万円
国内:-
海外最高2,000万円
国内最高5,000万円
海外最高5,000万円
ショッピング保険 - - - - 最高300万円
紛失・盗難補償
ETC 540円(税込み) 540円(税込み) 540円(税込み) 無料 無料
プライオリティパス - - - -
空港ラウンジ - - -

ゴールドカードや楽天プレミアムカードの魅力は保険やカードに付帯したサービスです。

もちろん楽天カード(一般カード)よりもポイントの獲得効率は高くなるのけど、年会費などを考えるとまずは年会費無料の楽天カードを作成してみましょう。

楽天カードの高ポイント還元を体験


楽天カードの魅力といえばポイントの獲得効率の高さがあります。楽天市場での利用でポイント4倍、楽天トラブルの利用で2倍とたくさんのポイント獲得のチャンスがあります。

もちろん、ネットだけではなく街中でのカード利用にも100円で1ポイント(還元率1%)の還元ポイントを楽天スーパーポイントでうけることが出来ます。楽天加盟店での利用は100円=2ポイント(還元率2%)の獲得ができます。

楽天加盟店の中にはエネオスも加盟していて給油の際に楽天カードで決済すると、決済したポイントとは別に下の画像の様に、楽天Naviでポイントが支給されたことが確認できます。

エネオスでも楽天ポイント還元率は2倍!

楽天加盟店

  • サンクス
  • サークルK
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • 出光
  • 大丸
  • 松坂屋
  • ジョーシン
  • ミスタードーナツ
  • マクドナルド
  • くら寿司
  • ピュアークック
  • ウォンツ
  • コメ兵

楽天加盟店:https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

楽天カードの獲得ポイントの有効活用する方法がすごい!

楽天カードで獲得したポイントの活用方法が複数あります。楽天市場や楽天トラベルで1ポイント1円として活用できるのは、もちろん、ポイントをANAマイルに変更する事が出来ます。2ポイント=1マイルに変更可能。

カテゴリ一覧

楽天カード

楽天プレミアムカードの特典やメリットについて

2017/10/10   -楽天カード

国際ブランド 入会キャンペーン情報 新規入会+利用で楽天スーパーポイントを最大15,000Pプレゼント! カードステータス 年会費 発行期間 旅行傷害保険 ショッピング保険 ETCカード 初年度 2年 ...

楽天カード

楽天カードは年会費無料で分割払いもできます!

2017/08/01   -楽天カード

国際ブランド 入会キャンペーン情報 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント。 カードステータス 年会費 発行期間 旅行傷害保険 ショッピング保険 ETCカード 初年度 2年目以降 海外 国内 無 ...

楽天カード

楽天PINKカードのメリットとデメリット

2017/08/01   -楽天カード

国際ブランド 入会キャンペーン情報 ・特になし。 カードステータス 年会費 発行期間 旅行傷害保険 ショッピング保険 ETCカード 初年度 2年目以降 海外 国内 無料 無料 1週間程度 〇 - - ...

Copyright© クレぽん。 , 2023 All Rights Reserved.