エポスゴールドカード

更新日:

エポスゴールドカード

国際ブランド

VISA JCB MASTERCADO americanexpress diners union

入会キャンペーン情報

・特になし。

カードステータス

年会費 発行期間 旅行傷害保険 ショッピング保険 ETCカード
初年度 2年目以降 海外 国内
5,000円 5,000円 2~3週間程度 - -

エポスゴールドカードの詳細

エポスゴールドカードのポイント還元率は、一般店舗で0.5%と、決して高くはありません。しかし、「選べるポイントアップショップ」登録をすれば、ポイントが最大3倍もらえます。選べるポイントアップショップは、対象ショップからよく利用するショップを最大3つ選ぶだけで、エポスゴールドカード利用時のポイント還元率がアップするシステムです。対象ショップには、東京電力やユニクロ、東京ガスやJR東日本、イオンなど、公共料金の支払いやよく使いそうなショップがありますので、どれにしようか悩んでしまいますね!

ボーナスポイントも充実!

エポスゴールドカードの年間の利用額に応じて、通常のポイントとは別にボーナスポイントをプレゼント!年間50万円以上で2,500ポイント、年間100万円以上の利用で1万ポイントをプレゼントしてくれます。通常のエポスカードは、ポイントの有効期限が2年間ですが、エポスゴールドカードにはポイントの有効期限がありませんので、じっくりポイントを貯められますよ!

年会費永年無料の可能性も!

エポスゴールドカードは、年会費が税込5,000円かかりますが、エポスゴールドカードの年間利用金額が50万円以上の場合、翌年度の年会費は無料となります。また、下位カードであるエポスカードを利用していて、カード会社からエポスゴールドカードへのインビテーション(招待状)が届き、申し込んだ場合には、エポスゴールドカードの年会費はずっとかかりません。エポスカードを1年~3年程度利用しており、年間50万円以上利用していればインビテーションが届く可能性はかなり高いですよ!

海外旅行で強い

エポスゴールドカードには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯しています。しかも、海外旅行で使う可能性が最も高い「疾病治療」「傷害治療」が最高300万円ありますので、高額な海外の医療費も十分にカバーできます。海外旅行への出発前には、国内の主要空港にあるラウンジを利用でき、海外からの帰国の途に就く際にも、ホノルル空港と仁川空港のラウンジを利用可能です。国際線を利用する際に、通常の15%オフの料金で手荷物を一時的に預かってくれる他、空港から自宅までの荷物配送を優待料金で利用可能など、海外に強いカードです。

国内でも充実のサービス

海外だけでなく、国内でもワンランク上のサービスを利用できます。京都駅から市内のほぼ全ての宿泊施設まで、荷物を1個300円で運んでくれるサービスがあるほか、「靴専科」での靴修理などが10%オフなど、充実のサービスです。

エポスゴールドカードの基本情報

カード名 エポスゴールドカード
申込資格 学生を除く20歳以上で、本人に継続安定収入がある方
発行期間 2~3週間程度(オンライン入会の場合)
入会金 無料 支払い方法 一回払い
年会費(本人) 初年度 5,000円 2回払い
2年目以降 5,000円 ボーナス払い
年会費(家族カード) 初年度 - 分割払い
2年目以降 - リボ払い
解約金 無料 その他
締め日 4日
27日
支払日 4日
27日※
旅行損害保険 海外 最高2,000万円 ショッピング保険 -
国内 - 紛失・盗難補償 -
ETCカード 年会費 無料
備考 2年目以降も無料
電子マネー -
空港ラウンジ プライオリティパス -

※持参払いの場合は5日、10日、15日、20日、25日、30日から選択可能

The following two tabs change content below.

クレぽん。編集部

「クレぽん。」の運営を行っています。クレジットカードに関する情報をわかりやすく伝える事ができるように日々勉強中です。

-エポスカード

Copyright© クレぽん。 , 2023 All Rights Reserved.